【2022年のいいお産の日♡オンラインシンポジウムを開催します!】
妊娠・出産・子育てにどんな支援があったら、安心して産み育てやすくなりますか。子どもたちが大人になったとき、
どんな寄り添いやサポートがあれば、子どもを持つことをためらわず、「親になること」を安心して選べますか。
助産宿では「産み育ての環境を考える~助産師とのつながりの中で~」と題して、シンポジウムを開催します。
オンラインで世界中どちらからでもご参加いただけます!貴重なこの機会にぜひ参加をご検討いただければと存じます♬
2022年11月3日(木祝)14~17時 完全オンライン(Zoomウェビナー)で開催
主なプログラム
13:50~Zoom オープン
〇基調講演 「赤ちゃんから見たお産」 大阪母子医療センター・北島 博之さん
〇シンポジスト講演
①お産体験の報告 お母さん代表・松本千恵美さん 「産み場所の選択~千葉・福岡の助産院と自宅出産~」
②お産体験の報告 お父さん代表・金森右席さん 「できるだけ」がちょうどよかった 僕と家族のお産
③「助産師(さんば)と一緒ならできる!~オーダーメードな自分だけのお産~」
さんばステーション日野春 松浦助産院 助産師・松浦 照子さん
④「びっくり! 日英助産業の違い~日本の産科環境にないもの~」
英国・ロンドン National Health Service(公共健康医療機構) 助産師・おざわじゅんこさん
⑤「お産の仕方はひとつじゃない なぜ今、助産院出産か~助産院で産むということ~」
NPO出産子育て向上委員会 若草助産院 助産師 小林 昌代さん〇登壇者によるディスカッション
ファシリテーション:しぶや助産院 助産師 澁谷貴子さん
参加費:一般 2,000円 医療従事者 4,000円 お申し込みはこちらから
当日まで、InstagramやFacebookを中心に、関連情報を発信していきます! どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先 助産宿(じょさんじゅく)josanjuku@gmail.com 080-4141-5878(佐藤)
ABOUT
妊娠・出産・産後を
家族まるごと尊重して
サポート&ケア
「産前産後の学び舎」(産前学級・産後教室など)や「オンラインお話会」を通して、お母さんと子ども、
その家族の価値観や生き方、暮らし方を尊重し、自分らしく選択・納得できるケアとサポートをめざします。
自分が自分であることを親も子どもも、支援者も、
みんなが誇りを持って、主役になって集える場や情報を提供し、安心して産み育てやすい地域のつながりをつくり、家庭や地域に根付いたいのちの営みを支援します。
助産宿の支援
産前産後の学び舎
オンラインのお話会
会員制度
多様なつながり・支え合いの豊かさを
利用者・賛同者の声
つまがり 俊明さん
(船橋市議会議員)
子ども達が生まれ、育ちやすい
環境や雰囲気をつくるには
市民活動の盛り上がりが要です。応援しております。
光畑 由佳さん
(有限会社モーハウス代表取締役)
いつの間にかあきらめていた
言葉や想いに、心震えました。
応援しています。活動でご一緒できることがあればぜひ!
30代・2児のお母さん
(お産のおしゃべり会に参加して)出産のことをいろいろしみじみ
思い出しました。
ほかのお母さんのお話を聞いて、勇気や元気をもらい、
励まされました!!良い機会を
ありがとうございました